ライフサポーター 早川 正子です
タイトルの
「子どもと目を合わせての会話時間」
一日どのくらいだと
思いますか???
思春期の子どもの世界 臨床心理士 臨床発達心理士の
先生の講義に
数年前出た時に習いました。
19、2分/分 日本平均
13分 /分 東京都
どうですか~。
たったこれだけ?と
衝撃を受けました。 ワタシ。。。
上記の絵本は、子どもの通っている幼稚園の
園長が勧めてくださったものです。
数字と動物の絵に
子どもは釘付けになります((笑))
が
凄く大切なメッセージも
実は入っているんですね。
ゴリラやサルは人間の仲間で
「目が心の動き」を表す。
が
人間の目と違い、白目がほとんどなく
近くに寄らないと
彼らの感情の動きを読むことができない。
↓
ゴリラも人間も
向かい合って顔を見ることを、
大事な コミュ二ケーションとしてきた
この大事なことが
この絵本からも
感じとれます!
子どもの読み聞かせをしながら
納得してしまいました。
コミュ二ケ―ション
の大切さ
家族で
話合うきっかけにどうぞ!
追伸
思春期の子どもが親と会話時間がある人ほど
性交渉年齢が遅いという
データ―の掲載されている新聞記事があります。
(保護者用、PTA用、先生用講座の時にお渡ししています)
ありのままの自分を
沢山 愛してもらえている
と感じている子は
自己肯定感が高く、自分を
そして相手を
大切にできる子に育ちます。
目を合わせて会話する、一緒に食事をする
等、
何気ない時間かもしれませんが
毎日の積み重ね。
大切にしたいです。
本も自分で字が読めるようになると
親が読み聞かせできる時間なんて
本当に限られていますから、
膝の上で、子どもと一緒に読書の秋
楽しみたいと
思います。
みなさまも是非~。
2013/10/28
2013/09/15
メディカルアロマテラピー 病院に行く前に家庭でできること
いつか母になるあなたへ 母親準備レッスン 諸般の事情のため、暫くお休みします。
私達は子どもを産んだからといってすぐ、母親になれるわけではありません。
育てる事で親になっていきます!とても「感性」が必要です。
「産みたい」「育てたい」 と望み妊娠、出産の「主役は自分なんだ」という意識をもっていると
イイお産につながり、イイお産は その後の子育てのスタートが楽に何倍も楽しくなります。
いのちの出愛への感謝、与える喜びを知り、無償の愛を学ぶ。
子育ては自分育てであります。
「妊娠」できるって素晴らしい。出産は「母」という新しい自分を産む行為です。
その時期を自分で選択し、新しいいのちを迎える準備を一緒にしませんか。
産み方は生き方です!
自分のうまれてきた事や産む事を考える事は今までの自分を振り返り、
これからの生き方を考え直すチャンスです。
自分という一度きりの人生を最大限に生かすチャンスです。
是非、このクラスで自分磨きを一緒に行いませんか。
未来の子どものために、自分らしい子育てにもつながります!
いつか産んでみたい方 今現在赤ちゃん待ちの方 2人目の妊娠をお考えの方 妊娠中の方
看護師、受胎調節実地指導員がファシリテートします。
アロマを使った空間で、リラックスしながら五感で感じるワークショップスタイルの講座です。
①自分のいのちに向き合う~世界でたった一つのいのち~
自分自身を見つめるワーク
アロマを使用し会の前後で匂いの変化を感じて頂きます。
②月経ってなあに
自分のカラダを知る。いのちをつなぐ営みの仕組み。
女性ホルモンの素晴らしい仕組み。目からウロコです!
③いのちが繋がる 妊娠編
妊娠するとは?こころとカラダの変化
赤ちゃんの持っている 「いのちの力」
妊婦ジャケット使用し、日常生活体験!
④いのちが繋がる 出産編
お産を素晴らしい体験にするために
赤ちゃんとの初めての 共同作業をエンジョイするには
バースプランを書いてみよう!DVD観賞
⑤産後の自分ケア
産後のこころ、カラダの変化を知る、パートナーシップについて
骨盤ケア、母乳について
⑥楽しく自分らいい子育てをするために
子育ては自分育て。赤ちゃんを知ろう!
タッチは人生の自信につながる
ベビーマッサージ体験。(実際に赤ちゃん人形を使用)
育てる事で親になっていきます!とても「感性」が必要です。
「産みたい」「育てたい」 と望み妊娠、出産の「主役は自分なんだ」という意識をもっていると
イイお産につながり、イイお産は その後の子育てのスタートが楽に何倍も楽しくなります。
いのちの出愛への感謝、与える喜びを知り、無償の愛を学ぶ。
子育ては自分育てであります。
「妊娠」できるって素晴らしい。出産は「母」という新しい自分を産む行為です。
その時期を自分で選択し、新しいいのちを迎える準備を一緒にしませんか。
産み方は生き方です!
自分のうまれてきた事や産む事を考える事は今までの自分を振り返り、
これからの生き方を考え直すチャンスです。
自分という一度きりの人生を最大限に生かすチャンスです。
是非、このクラスで自分磨きを一緒に行いませんか。
未来の子どものために、自分らしい子育てにもつながります!
対象者
今は学生だけど、母になることに興味のある方いつか産んでみたい方 今現在赤ちゃん待ちの方 2人目の妊娠をお考えの方 妊娠中の方
看護師、受胎調節実地指導員がファシリテートします。
アロマを使った空間で、リラックスしながら五感で感じるワークショップスタイルの講座です。
レッスン内容
1講座 2時間 (10:30~12:30)①自分のいのちに向き合う~世界でたった一つのいのち~
自分自身を見つめるワーク
アロマを使用し会の前後で匂いの変化を感じて頂きます。
②月経ってなあに
自分のカラダを知る。いのちをつなぐ営みの仕組み。
女性ホルモンの素晴らしい仕組み。目からウロコです!
③いのちが繋がる 妊娠編
妊娠するとは?こころとカラダの変化
赤ちゃんの持っている 「いのちの力」
妊婦ジャケット使用し、日常生活体験!
④いのちが繋がる 出産編
お産を素晴らしい体験にするために
赤ちゃんとの初めての 共同作業をエンジョイするには
バースプランを書いてみよう!DVD観賞
⑤産後の自分ケア
産後のこころ、カラダの変化を知る、パートナーシップについて
骨盤ケア、母乳について
⑥楽しく自分らいい子育てをするために
子育ては自分育て。赤ちゃんを知ろう!
タッチは人生の自信につながる
ベビーマッサージ体験。(実際に赤ちゃん人形を使用)
コース費用
- 全6回 ¥33,000
- コース終了証発行、妊娠力を高めるパワースト―ンお渡しします
- 日程:月1回 日曜日 初回は10月スタート ①10/27(日)②11/17(日)③12/15(日)④1月以降はおって決めます!
- 定員:6名限定
- 会場:講師自宅 ご連絡あった方へ詳細お知らせします。
- お申し込み:メールかFAXで
- タイトル 「母親準備レッスン希望」
- ご氏名
- 年齢
- 連絡先メールアドレス
- 携帯電話番号
- 講座ファシリテーター 看護師、受胎調節実地指導員 早川正子 メール inochiwomamoru-035@memoad.jp
お振り替え日程、ご相談あり。
FAX 044-948-5251