2014/06/28
看護のお仕事
Masako Hayakawa
高校2年生、定時制2~4年生に
看護のお仕事について
授業してきました。
共学の学校では、必ず男子もいる事が
嬉しいですね。
これから益々、少子高齢化で
男性の看護師パワーも必要になりますから。。。。
それに
ここだけの話
女の職場なので、
男性がいると和みます(笑)、、、、、、、
看護の仕事は 五感を沢山使うんだ
の一つとして
血圧を今まで測定してもらっていましたが、
質問すると
意外と 自分の脈が1分間にどの位
動いていて
どこで
測定するか
て
分からない子が殆どなのです。
いろんな数字をいうので
私は楽しいです(hahaha)
心臓はどっちの胸にある?
音を聴いてみよう!
等を体験します。
最後に今日これから、学校を目指すために
できる事を
書き出して、シエアしあいます。
この書き出す作業が大事なんです。
脳にインプットされますから~~~
3日坊主でもいいから、書き出してみたことを
トライしてみましょう!!
皆さんの未来を楽しみにしてます❤
2014/06/27
☆ インフォメ―ション ☆
Masako Hayakawa
横浜 青葉区美しが丘サロンにて
☆アロマ講座 ~アロマで若返り~ 7/25 (金)10:30~12:00
☆ タッピング タッチ 7/30 (水) 10:30~12:00
単発開催します。
詳細はこちらのホームページへ
ロイヤルコミュニケーション 倶楽部
http://rebornclub.exblog.jp/
045-482-5227
☆お申し込みくださった皆様ありがとうございます。
諸般の事情にて、延期になりました。
日程はまだ未定です。
また日程決まりましたら
お知らせいたします。
2014/05/29
嬉しい贈り物
ライフサポーター 早川 正子です
先月伺った高校の担当先生の
粋な計らいで
思いがけず
改めて感想文が届きました!
生まれてきたことと生きていることの
奇跡と喜びを感じ
日々自分と他人の
いのち、人生を大切にすごしていこう
親への溢れる感謝
等が
書いてあり
嬉しくなりました。
たった数時間1回の話だけで
自己肯定感がアップするのは
難しいですが、
アンケートの結果から
必ず
自分の気づいてない事に
気づく力を
みんな持っているので、自信を持って頂きたいなーーと思います。
みんなが一番知りたいのは
「どううまれてくるのかわらなかった」
そこなんです!!
これ、幼時期に知っておくことなんですが。。。。。。。
学習がない事が
さみしい 日本の現実です。
一歩一歩
出会った皆さんに伝えていくことが
大事なんだーーーと改めて
思いました。
先生、生徒のみなさま本当にありがとうございました。